デニムジャケットのコーデ15選|デニムコートのコーデ5つ
初回公開日:2018年10月29日
更新日:2020年08月29日
記載されている内容は2018年10月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

デニムジャケットのコーデは
定番ともいえるデニムジャケットを取り入れたコーデは、メンズ・レディース共にがあります。
デニム素材を使用しているデニムジャケットにはカジュアルなイメージがありますが、きれいめのデニム素材を選ぶことで大人のスタイルにも合う優秀なファッションアイテムです。
今季のチェック柄スカートやワイドパンツに細身のパンツもデニムジャケットと好相性で、肌寒いときのアウターとして羽織るとおしゃれに着こなせます。
カジュアルの定番
デニムジャケットはカジュアルコーデの定番とも言えるファッションアイテムです。ユーズド感のあるデニム素材はカジュアルなTシャツやカットソー、スウェットなどとも相性が良く、小さい子供から学生、大人まで幅広い世代にがあります。
定番アイテムであるデニムジャケットは、シルエットや色落ち加減などにこだわって選ぶといいでしょう。
今季はオーバーサイズでゆったりと着こなすのがなのでぜひ取り入れてみて下さい。
デニムジャケットのコーデ15選
カジュアルなコーディネートが得意なデニムジャケットですが、その他にもマニッシュでカッコいいパンツスタイルやフェミニンで女性らしいワンピースやロングスカートとも相性抜群です。
デニムジャケットはさまざまなアイテムと組み合わせてコーディネートを楽しめますが、いつも同じコーディネートになってしまうのが悩みという方も多いです。
ここでは、デニムジャケットのコーデを15選紹介していくので参考にしてみて下さい。
コーデ1:チノパンを合わせる
薄色デニムジャケットにベージュのチノパンを合わせた、淡い色合いがおしゃれなコーディネートです。
ベージュ系のボーダーニットにチノパンを合わせた定番コーデですが、足元のグリッターシューズが可愛らしく、リボン使いやキラキラ感が全体の印象に華やかさをプラスしてくれます。
薄色デニムジャケットは濃いめの色よりもソフトな印象が感じられます。
コーデ2:ワンピースを合わせる
フェミニンなワンピースにショート丈のデニムジャケットを合わせてカジュアルダウンさせた可愛らしいコーディネートです。
抜き襟のデニムジャケットは適度なゆったり感があり、今年らしさが感じられるアイテムです。袖はロールアップさせたほうが抜け感を演出できます。
足元は黒のレースアップブーツを合わせることで引き締め効果があり、サークル型のエコファーポシェットは小ぶりながら存在感がある今季アイテムです。
コーデ3:ミニスカートと合わせる
台形シルエットのミニスカートにデニムジャケットを合わせたカジュアルなコーディネートです。ショート丈のデニムジャケットを合わせることで全体の印象がコンパクトにまとまっています。
スのイエローのロゴカットソーにグリーン系のスカートの色合わせが上手で、キャップなどの小物使いもおしゃれです。
足元の厚底ラバーソールスニーカーは安定感があり履きやすく、かつスタイルアップ効果も狙えます。
コーデ4:インナーダウンを合わせる
デニムジャケットにタイトスカートとインナーダウンを合わせた、暖かくカジュアルなコーディネートです。
ユニクロのインナーダウンをデニムジャケットの中に着込むことで防寒対策にもなり、かつおしゃれで暖かみのある雰囲気が感じられます。肌寒いときには軽量で持ち歩けるインナーダウンがです。
コーデ5:ワイドパンツを合わせる
ワイドパンツにボア付きデニムジャケットを合わせた冬にコーディネートです。
白のタートルニットとデニムジャケットのシンプルな組み合わせに、スモーキーピンクのワイドパンツが映えています。可愛らしいピンクに抵抗のある方は、くすんだ色合いのスモーキーピンクなら程よく甘さをプラスできます。
タートルネックを着た時には、ヘアスタイルをまとめると顔回りがすっきりと見えます。
コーデ6:マキシ丈タイトスカートを合わせる
リブ素材のマキシ丈タイトスカートに、コンパクトなサイズ感のデニムジャケットを合わせた大人のカジュアルコーデです。Iラインの縦長シルエットのコーディネートはすらりと見えます。
チェック柄シャツはデニムジャケットと好相性で、落ち着いた印象の黒×白のチェック柄を選ぶことで大人っぽい印象に仕上がります。
コーデ7:レオパード柄スカートを合わせる
レオパード柄のロング丈スカートにカジュアルなデニムジャケットを合わせたコーディネートです。ハードなイメージがあるレオパード柄ですが、デニムジャケットを合わせることで大人カジュアルなイメージで着こなせます。
足元にパンプスを合わせることで上品にまとまっています。
コーデ8:ギャザースカートと合わせる
ふわりとしたロング丈のギャザースカートビッグシルエットのデニムジャケットを合わせたリラックス感のあるコーディネートです。
ゆったりとしたビッグシルエットのデニムジャケットは、女性の華奢さが際立ちます。ギャザースカートとも好相性で、可愛らしい雰囲気が感じられます。
コーデ9:ノーカラーデニムジャケット
定番のボーダーカットソーとスキニーデニムの組み合わせに、ノーカラーデニムジャケットを合わせるとフェミニンなコーディネートが完成します。
ノーカラーデニムジャケットは首回りがすっきりとして見えるので、ハイネックニットなど首元に高さのあるスを合わせたり、ストールやマフラーなどを合わせて顔周りを華やかに見せるといいでしょう。
コーデ10:チュールプリーツスカートを合わせる
透け感のあるチュール素材のプリーツスカートにデニムジャケットを合わせた女性らしいコーディネートです。シースルータイプのスカートにレギンスを合わせると、大人の方でも抵抗なく着れます。
コーデ11:ミニタイトスカートを合わせる

ひざ上丈のミニタイトスカートにデニムジャケットを合わせたスポーティカジュアルなコーディネートです。
デニムジャケットに白のニットを合わせたシンプルな組み合わせですが、足元のラインソックスにマニッシュな靴の組み合わせがデニムとも好相性でアクセントになっています。
コーデ12:レーススカートを合わせる
ロング丈のレーススカートにデニムジャケットを合わせると、ボーイッシュさの中にも女性らしさが感じられるコーディネートに仕上がります。
レース素材とデニムジャケットは相性が良い組み合わせで、カジュアルなスにレーススカートを合わせることでレディライクにまとまります。
コーデ13:パーカーを合わせる
デニムジャケットにパーカーを合わせたレイヤードコーデは今年スタイルです。ミニタイトスカートとタイツとコンバースを同系色で統一することで脚が長く見え、かつ引き締め効果があります。
コーデ14:トレンチコートを合わせる
デニムジャケットの上からトレンチコートを羽織ったコーディネートです。デニムジャケットをインナーとして着る場合は、襟と袖をトレンチコートの上に重ねて見せると素敵にまとまります。
トートバッグに巻いている赤のバンダナがアクセントになっているおしゃれなコーディネートです。
コーデ15:カーディガンを合わせる
デニムジャケットの上からシルエットの綺麗なカーディガンを合わせたコーディネートです。細身のスキニーデニムにボリューム感のあるビッグシルエットの白のカーディガンの組み合わせが絶妙です。
Vカットのグリーン系のショートブーツが可愛らしく、小物使いにもこだわったおしゃれなコーデイネートに仕上がっています。
デニムジャケットを探している方にサイト
ファッション通販サイト(SHOPLIST)はファストファッションを中心に幅広いジャンルの洋服を取り扱っており、デニムジャケットなどの定番アイテムやトレンドアイテムがお手頃価格で購入できるサイトです。
日頃忙しくて買い物に出かけられないという方にもで、自宅に居ながらアイテム、セールアイテムなどをチェックできます。
レディースからキッズまで取り扱っているので家族全員でお買い物を楽しめます。
重くならないデニムコートのコーデ5つ
デニム素材が使われているデニムコートは他のコートに比べるとカジュアル感があるのでゆるくてリラックス感がある雰囲気で着こなすことができます。
かっちりとしたトレンチコートやステンカラーコートが苦手という方には、抜け感のある着こなしが可能なデニムコートがです。
ここからは、「重くならないデニムコートのコーデ5つ」を紹介していきます。
コーデ1:白ス×デニムコート
ライトブルーのデニムチェスターコートにはきちんとした印象がありますが、明るめの色なので重たくならずに着ることができます。
インナーとキャップは白で爽やかさをプラスし、デニムコートの淡い色合いを黒の足元で引き締めてメリハリ感を出したおしゃれなコーディネートです。
コーデ2:ボーダー×デニムコート
デニムコートにボーダーカットソーを合わせると軽やかなマリン風コーディネートが完成します。デニムコートはドロップショルダーでゆったりとしているので、リラックス感のある着こなしができます。
ボトムスには白のパンツを合わせることで、爽やかにまとまっています。
コーデ3:ワイドパンツ×デニムコート
キルティング素材のデニムコートにゆったりとしたワイドパンツを合わせたコーディネートは、インナーに明るめの青みピンクをプラスすることで重たくならずに着こなせます。
ノーカラータイプのコートは顔回りがすっきりとして見えます。ボリューム感のあるワイドパンツと組み合わせてもバランスが取りやすいでしょう。
コーデ4:マキシ丈スカート×デニムコート

すっきりとしたシルエットが特徴のデニムコートにマキシ丈のプリーツスカートを合わせたスタイルは長身の方にです。
デニムコートのインナーにはカジュアルなTシャツを合わせて抜け感をプラスした、大人のカッコいいコーデです。
コーデ5:レーススカート×デニムコート
重たくならない淡い色のデニムコートに透け感のあるレーススカートを合わせたコーデイネートです。
スはカジュアルですがフェミニンな印象のレーススカートと相性抜群です。足元は白ソックス×パンプスと今年らしくまとまっています。
デニムジャケットをコーデしてみよう
デニムジャケットのやデニムコートを取り入れたコーディネートを紹介していきましたが、いかがでしたか。
デニムジャケットは可愛らしいイメージや大人っぽくフェミニンなイメージなど、合わせるアイテムによってさまざまなテイストの着こなしができる優秀なファッションアイテムです。
TPOに合わせてデニムジャケットをさまざまなイメージでコーデしてみると、きっと新しい自分が見つかるでしょう。
この記事に関連する情報もチェックしよう!
大のデニム素材を使用したアイテムは幅広い世代にがあります。デニムシャツやデニム素材のワイドパンツやスキニーデニムなどは定番ともいえるアイテムの1つです。
デニムシャツのコーデやオシャレなスキニーパンツコーデについて書かれている記事もあります。この記事に関連する情報もチェックして、おしゃれなデニムを使ったコーディネートの参考にしてみて下さい。

グレーのコートのコーデ10選|相性の良いアイテム

デニムシャツのコーデ10選|デニムシャツに合うヘアアレンジ

一枚でお洒落見えするカットオフデニムコーデ10選|作り方

ショートパンツの冬コーデ10選|ショートパンツに合うコート

コートとリュックの浮かないコーデ術5選|ブランド

Pコートの着こなし方7選・合うアイテム

デニムシャツコーデ10選・季節別コーデのポイント

デニムのコーディネート例8つ・デニムの種類

デニムスカートコーデ・タイプ別7選/カラー別3選を紹介!
