女子アナファッションコーデ20選|女子アナ御用達ブランド
初回公開日:2018年10月04日
更新日:2020年12月22日
記載されている内容は2018年10月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

女子アナ御用達ブランド
男性受け抜群を狙うならば、手っ取り早く清楚で上品な雰囲気になれる女子アナファッションがおすすめです。女子アナファッションは男性受けがいいというだけでなく、清潔感があるため、老若男女問わず好感度の高いコーディネートでもあります。
ここでは、女子アナファッションに欠かせない女子アナ御用達の人気ブランドを7つピックアップしてご紹介していきます。ぜひショッピングの際に参考にしてみてください。
ブランド1:Laisse Passe
女子アナファッションに欠かせない定番のブランドとしてまず挙げられるのが、「Laisse Passe(レッセ・パッセ)」です。1960年代を彷彿とさせる、クラシカルで上品なデザインが特徴的なブランドで、フェミニンなコーディネートを好む女性から絶大な支持を集めています。
また、都会的なデザインも多いため、通勤やオフィスカジュアルにピッタリなブランドだと言えるでしょう。
ブランド2:FOXEY
「FOXEY(フォクシー)」も、女子アナ御用達の人気ブランドとして挙げられるでしょう。品格と知性、そして清潔感の3つをコンセプトにしたFOXEYは、洗練された大人の女性にふさわしいフェミニンなデザインのファッションアイテムを多数取り揃えています。
落ち着いた上品なコーディネートを叶えてくれるので、女子アナファッションには欠かせないブランドだと言えるでしょう。
ブランド3:PREFERIR
女子アナ御用達ブランドとして特に有名な「PREFERIR(プリフェリール)」も、女子アナファッションに欠かせないブランドの一つとして挙げられます。
落ち着いた上品さと可愛らしさの両方を兼ね備えたプリフェリールのデザインは、30代の大人女子から高い人気を集めています。そのため、フェミニンガーリーなコーディネートがお好みの女性にピッタリだと言えるでしょう。
ブランド4:ナチュラルビューティベーシック
女子アナ御用達ブランドの一つとして、「ナチュラルビューティーベーシック」の名前も挙げることができるでしょう。シンプルでオーソドックスなデザインが特徴的なナチュラルビューティーベーシックは、品がありながらもほどよいカジュアル感を楽しめるブランドです。
また、定番のアイテムにほどよくトレンド感を取り入れているため、今っぽさがありながらも上品な着こなしを叶えてくれるブランドだと言えるでしょう。
ブランド5:PLST
「PLST(プラステ)」も、女子アナ御用達ブランドの一つとして挙げられます。シックで洗練されたデザインが特徴的なPLSTは、シティウーマンにふさわしいアパレルブランドです。
清潔感と品の良さを兼ね備えているため、フェミニンな雰囲気のオフィスカジュアルコーデには欠かせません。また、ほどよくカジュアルな雰囲気のアイテムも多数取り揃えているところもおすすめのポイントです。
ブランド6:TONAL
女子アナ御用達の人気ブランドの一つとして、「TONAL(トーナル)」の名前も挙げることができるでしょう。スタイリッシュで都会的なデザインが特徴的なTONALは、ほどよくフェミニンでほどよくカジュアルな着こなしを叶えてくれると評判のブランドです。
また、着るだけでスタイルが美しく見えるようにデザインされているところも、おすすめのポイントとして挙げられるでしょう。
ブランド7:JUSGLITTY
「JUSGLITTY(ジャスグリッティー)」も、女子アナ御用達ブランドの一つとして挙げられます。大人っぽい雰囲気がありながらも、甘すぎないキュートさも兼ね備えたジャスグリッティーのアイテムは、身につけるだけで手っ取り早く綺麗なお姉さん風になれると評判です。
レディライクであり、なおかつほどよいカジュアル感や抜け感もあるため、あらゆる女性におすすめしたいブランドと言えるでしょう。
女子アナファッションのおすすめコーデ
以上では、女子アナファッションに欠かせない人気のアパレルブランドについてご紹介してきました。このようなブランドのアイテムを上手く取り入れながら、清楚で上品な雰囲気の女子アナファッションを楽しみたいところです。
以下では、季節別におすすめのキュートでおしゃれな女子アナファッションコーデを20個ご紹介していますので、洋服選びに迷った時にぜひ参考にしてみてください。
春コーデ
まずは、春におすすめしたい清楚で上品な女子アナファッションコーデについて見ていきましょう。春には、爽やかさと清潔感のあるアイテムを組み合わせることで、女子アナファッションを完成させたいところです。
また、春らしいピンクカラーのアイテムや、花柄のアイテムなどを積極的に取り入れるのもよいでしょう。季節感のある女子アナ風春コーデを目指しましょう。
コーデ1:シンプルワンピース
春におすすめしたい女子アナファッションコーデとしてまず挙げられるのが、フェミニンなワンピーススタイルです。
裾がフレアのようにデザインされた上品なフェミニンワンピースを一枚着るだけで、手っ取り早く春にピッタリな女子アナファッションコーデが完成します。
上品で清潔感がある着こなしですので、デートや合コンはもちろん、お食事会などの時にもおすすめです。
コーデ2:カーディガン×フレアスカート
カーディガンとフレアスカートを合わせたスタイルも、春におすすめしたい女子アナファッションコーデの一つとして挙げられるでしょう。カーディガンとフレアスカートは、女子アナファションの鉄板アイテムです。
この二つを組み合わせることで、万人受けする清楚なコーディネートが完成します。また、春らしいピンクの花柄のスカートを取り入れることで、より季節感を演出することができるでしょう。
コーデ3:ジャケット×花柄スカート
春にピッタリの女子アナファッションコーデの一つとして、ジャケットと花柄スカートを組み合わせた着こなしをご紹介します。
清潔感あふれる白のノーカラージャケットに春らしい花柄スカートを合わせることで、上品で清楚な女子アナファッションコーデが完成します。
襟付きジャケットですとやや堅苦しい印象になってしまうので、首回りがすっきりとして見えるノーカラージャケットを選ぶのがポイントです。
コーデ4:ライダース×花柄スカート

ライダースジャケットと花柄スカートの組み合わせも、春におすすめしたい女子アナファッションの一つとして挙げられるでしょう。
メンズライクな黒のライダースジャケットにそれとは対照的な白の花柄スカートをあえて組み合わせることで、甘すぎない大人の甘辛ミックスコーデが完成します。
「甘すぎる女子アナファッションは苦手」という方にぜひおすすめです。
コーデ5:ブラウス×ミモレ丈スカート
春にピッタリの女子アナファッションコーデの一つとして、ブラウスとミモレ丈スカートを合わせた着こなしをご紹介します。
定番の清楚アイテムを組み合わせることで、品のよいフェミニンな女子アナファッションコーデが完成します。また、肌寒い時には、ロングカーディガンなどを羽織るのもよいでしょう。
夏コーデ
ここからは、夏におすすめしたい爽やかな女子アナファッションコーデを5つピックアップしてご紹介していきます。うだるような暑い夏には、爽やかなブルーやホワイトといった色のアイテムを上手く組み合わせることで、涼し気な雰囲気を演出したいところです。
また、清潔感のあるストライプシャツを取り入れたコーディネートに挑戦してみるのもよいでしょう。
コーデ6:パステルカラー×パンツスタイル
夏におすすめしたい女子アナファッションの一つとしてまず挙げられるのが、パステルカラーを取り入れたパンツスタイルです。
さわやかなパステルブルーのブラウスに、清潔感あふれる白のワイドパンツを組み合わせることで、好感度大の女子アナ風清楚ファッションが完成します。夏のオフィスカジュアルコーデとしてもおすすめです。
コーデ7:シャツワンピ

夏にお勧めしたい女子アナファッションコーデの一つとして、上品なシャツワンピースをご紹介します。夏にふさわしいさわやかなネイビーカラーのシャツワンピースは、一枚切るだけでフェミニンで清楚な女子アナファッションが完成する優れものです。
上品な雰囲気を出すために、膝丈かひざ下の長さのものをチョイスするのがポイントです。
コーデ8:ブラウス×スカート
ブラウスとスカートを合わせた着こなしも、夏におすすめしたい女子アナファッションの一つとしてあげられるでしょう。
清楚な白のブラウスに、さわやかでフェミニンなストライプの台形スカートを組み合わせることで、夏にふさわしい涼し気なコーディネートが完成します。
また、足元はヒールの高めのサンダルを組み合わせるとよいでしょう。
コーデ9:白ワンピ
夏にぴったりな女子アナファッションコーデの一つとして、定番の白ワンピースを取り入れた着こなしをご紹介します。
白ワンピースは、暑い夏に爽やかさを手っ取り早く演出するのにピッタリなアイテムです。また、フェミニンで清楚な雰囲気も演出することができますので、膝丈のシンプルな白ワンピースをぜひおしゃれに着こなしてみてはいかがでしょうか。
コーデ10:ノースリーブシャツ×ロングスカート
ノースリーブシャツとスカートを合わせた着こなしも、夏にぴったりな女子アナ風ファッションコーデの一つとして挙げられます。
清潔感あふれるストライプ柄のノースリーブシャツに、さわやかな白のスカートを組み合わせることによって、好感度大の女子アナファッションコーデが完成します。
きちんと感もあるコーデですので、オフィスカジュアルとしてもおすすめです。
秋コーデ
以上では、夏におすすめしたい女子アナファッションコーデについてご紹介してきました。ここからは、秋にぴったりな落ち着いた印象の女子アナファッションコーデについてチェックしていきましょう。
秋らしさを演出するために、きれいめなデザインのニットやタイツといったアイテムを取り入れてみてはいかがでしょうか。
コーデ11:シャツ×タイトスカート
秋にお勧めの女子アナファッションコーデとして、シャツとタイトスカートを組み合わせたコーデをご紹介します。
例えばストライプ柄の大きめサイズのシャツをタイトスカートにインしてみてはいかがでしょうか。また、黒のタイトスカートと黒のタイツのように同系色で下半身を統一することで、足長効果も期待できます。
コーデ12:ニット×ミモレ丈スカート
秋におすすめしたいおしゃれな女子アナ風ファッションコーデとしてまず挙げられるのが、ニットとミモレ丈スカートを合わせたスタイルです。
シンプルな白のニットに、フェミニンなパステルカラーのふんわりとしたミモレ丈スカートを組み合わせることで、優しい雰囲気の女子アナファッションコーデが完成します。
足元にショートブーツを持ってくれば、より秋らしさが増します。
コーデ13:ニット×セットアップ
秋におすすめしたい女子アナファッションコーデの一つとして、ニットのセットアップも挙げられるでしょう。セットアップは、着るだけできちんと感と清潔感を演出することのできる優れモノです。
さらにニット素材のセットアップをチョイスすることで、秋らしい雰囲気を演出することができるでしょう。
暖かさとおしゃれ感を両立できる秋コーデですので、ぜひ挑戦してみてください。
コーデ14:ニットワンピ
ニットワンピースも、秋にぴったりな女子アナ風ファッションコーデの一つとして挙げられます。
秋にふさわしいモスグリーンの上品なニットワンピースをさらりと着こなせば、ワンランク上のレディライクなコーディネートが完成するでしょう。
また、パンプスを合わせることでより一層女子アナ風の雰囲気を演出することができます。
コーデ15:とろみシャツ×タイトスカート
秋にぴったりな女子アナ風ファッションコーデの一つとして、とろみシャツとタイトスカートを組み合わせた着こなしをご紹介します。とろみシャツとタイトスカートは、どちらも女子アナファッションの鉄板アイテムです。
この二つを組み合わせることで、上品でありながらもどことなく色っぽさの感じられるコーディネートが完成するでしょう。
また、今流行りのレース柄のタイトスカートを選ぶのがポイントです。
冬コーデ
ここからは、冬におすすめしたいおしゃれな女子アナファッションコーデについてチェックしていきましょう。
冬はどうしても着ぶくれしやすくなるので、首回りがすっきりとして見えるボートネックやVネックデザインのものを選ぶとよいでしょう。
また、暗くなりがちな冬だからこそ、鮮やかなパステルカラーのアイテムを組み合わせてみてはどうでしょうか。
コーデ16:ゆったりニットワンピ
冬におすすめしたい女子なあファッションコーデとしてまず挙げられるのが、定番のニットワンピースです。ゆったりめのニットワンピースを着ることで、女性らしい華奢な体のラインを強調することができます。
また、上品なパステルグレーのものを選ぶことで、冬でも明るい雰囲気を演出することができるでしょう。
コーデ17:シャツ×ニットワンピ
シャツとニットワンピースを組み合わせた着こなしも、冬にぴったりな女子アナファッションコーデの一つとして挙げられます。
白い襟付きのシャツをニットワンピースからちらりと見せることで、女子アナファッションに欠かせない清潔感ときちんと感を演出することができるでしょう。
長袖ニットワンピでもいいですし、ベストのようなニットワンピと組み合わせるのもおすすめです。
コーデ18:チェスターコート×ワンピース
冬におすすめの女子アナファッションコーデとして、チェスターコートとワンピースの組み合わせをご紹介します。
フォーマル感のあるチェスターコートに、フェミニンなニットワンピースを組み合わせることで、手っ取り早くおしゃれな女子アナファッションコーデが完成します。
コーデ19:ボートネックニット×スカート
ボートネックニットとスカートを合わせたスタイルも、冬におすすめの女子アナファッションコーデです。
冬は着ぶくれして太って見えてしまいがちですので、顔回りがすっきりとして見えるボートネックニットを選ぶのがポイントです。
コーデ20:上品パステルカラーコーデ
上品なパステルカラーのコーデも、冬におすすめの女子アナファッションとして挙げられるでしょう。相性抜群のパステルグレーのコートとパステルピンクのパンツを組み合わせることで、垢抜けたシティウーマン風コーデが完成します。
女子アナファッションのためにおすすめの通販サイト
女子アナファッションに必要なアイテムを買い足すならば、人気ファッション通販サイト「SHOPLIST」がおすすめです。
上品でフェミニンなファッションブランドのアイテムを多数取り揃えているうえに、日替わりでお得なセールを実施しているので、きっとお好み・予算に合うアイテムを見つけることができるでしょう。
男子ウケするファッションの特徴
ここからは、男受けするファッションの特徴についてご紹介していきます。合コンやデートに行く前の服選びの時にチェックして、男受けするファッションを研究してみてください。
特徴1:女性らしい服
男受けするファッションの特徴としてまず挙げられるのが、女性らしい服装です。ダメージジーンズやラフなTシャツなどのカジュアルなアイテムではなく、スカートやブラウスといった女性らしいアイテムを組み合わせることが肝心です。
特徴2:清潔感のある服
男受けのいいファッションの特徴として、清潔感があるということも挙げられるでしょう。皺がついておらず、きちんとアイロンのかけられたシャツやスカートが必須です。また、爽やかなホワイトカラーのアイテムもおすすめです。
特徴3:優しさ溢れる服
優しさの感じられる服装も、男受けがばっちりです。たとえば原色や派手なデザインのものを選ぶのではなく、上品で優しげなパステルカラーのアイテムを選ぶのがおすすめです。
特徴4:露出し過ぎない服
男受けを狙うならば、露出の少ない上品な服装を心がけましょう。露出の多い服装をしていると「軽い女性だ」「下品だ」と思われてしまいかねません。肌見せをしたいときは、上品なチラ見せを心がけるようにしましょう。
女子アナファッションを着こなしてモテよう
今回は女子アナファッションコーデについて特集してきましたが、いかがでしたでしょうか。清楚で上品な女子アナファッションコーデに挑戦して、モテる女性になりましょう。
モテコーデでデートに出かけよう
気になる彼とのデートには、モテカワコーデで出かけましょう。以下の関連記事では、男受けが抜群のモテカワコーデについてご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

吸ってかっこいいタバコの銘柄は|かっこいいタバコの銘柄7選

からし色のコーディネート10選|からし色に合うスニーカー

トレンチコートのベルトの結び方|オシャレな結び方8選

スヌードの色々な巻き方6種類|スヌードに合うファッション

マフラーの巻き方の定番からアレンジまで15選|似合う髪型

ファッション系統10個・自分に似合う系統を見つける方法

スーツでベストを着た時の留め方3種|シーン別着こなし方

アラフィフ女性のファッション20選|ファッションポイント・靴

カーキ色のパンツに似合うコーデ10選|似合う色と組み合わせ

スタンスミスでコーデ8選|定番スニーカーでオシャレにコーデ

ワンピース厳選コーデ8選と着こなしテク5選

MA1コーデ8選|オシャレに着こなすためのテクニック

気温20°Cの快適な服装35選|レディースコーデ

スポックシューズとは?コーディネート10選!

2019年秋冬の流行ファッション15選|流行色や柄は?

ジャケットとスニーカーのコーデ例18選|ブランド

大正時代の服装|明治時代との違い・大正ロマンの特徴や髪型

ワイドパンツの着こなし方20選|着こなしのポイント知ろう

ドフラミンゴ女子コーデ12選|アウターが買えるサイト
