面長さんに似合う前髪5選|オシャレな前髪ヘアアレンジ
更新日:2020年08月28日
日本人に最も多い顔のタイプは面長の方です。しゅっとしたクールな顔立ちですが、縦幅があるので顔が長く見え顔の大きさにコンプレックスを抱えている方も多いです。そこで今回は面長さんに似合う前髪をいくつかご紹介します。髪型ひとつで小顔に見せることができます。

面長とは
顔の形には卵型や、三角型、面長などさまざまな種類があります。自分の顔の形はどのタイプに属するのか自分では分かりにくいものです。面長とは、理想的な卵型を縦横比1:1とすると、縦幅の方が少し長い顔の形を指します。
縦に面が長くなっていることから面長と呼ばれています。面長をコンプレックスに感じる人は多いですが、卵や楕円型と比べて、大人っぽく落ち着いた印象に見られやすい顔のタイプです。
縦に面が長くなっていることから面長と呼ばれています。面長をコンプレックスに感じる人は多いですが、卵や楕円型と比べて、大人っぽく落ち着いた印象に見られやすい顔のタイプです。
関連

面長さんに似合う髪型別9つポイント/アレンジの3つのポイント - cutee
面長さんの悩み
面長の方に共通する悩みは、「顔の大きさ」です。顔が縦に長いので馬のように見え、のぺっとした顔になりがちです。日本人は面長のタイプがとても多く、面長の芸能人もたくさんいます。
面長でも、馬顔の人もいれば美人な人もいて、さまざまです。面長さん特有の悩みをうまく解消できる髪型を探していきましょう。
面長でも、馬顔の人もいれば美人な人もいて、さまざまです。面長さん特有の悩みをうまく解消できる髪型を探していきましょう。
面長の特徴
面長顔は逆三角形と同じで、縦の長さの方が横幅よりも少し長い3:2の比率であることが特徴です。縦の長さがある分横幅が狭く、目と目の間隔が狭めな人が多いと言われています。
加えて頬にあまり丸みがないことや、あごがしゅっとシャープなことも特徴です。面長顔は日本人には一番多く、大人っぽく謙虚なイメージの顔立ちです。
加えて頬にあまり丸みがないことや、あごがしゅっとシャープなことも特徴です。面長顔は日本人には一番多く、大人っぽく謙虚なイメージの顔立ちです。
面長に似合う前髪5選
面長をコンプレックスと考える人は大変多く、女性ならばなんとか面長を隠したいと努力しています。そこで、今回は面長さんに似合う前髪を5つご紹介します。前髪あり、なしとそれぞれ紹介するのでぜひ参考にしてください。
前髪を変えるだけで面長を少し改善できる効果があります。たかが前髪と考えずに、面長さんにも似合う前髪を一緒に見つけていきましょう。
前髪を変えるだけで面長を少し改善できる効果があります。たかが前髪と考えずに、面長さんにも似合う前髪を一緒に見つけていきましょう。
関連

面長に似合う前髪アレンジのコツ7つ・髪型で注意するポイント - cutee
前髪なし
まずは長い前髪の場合をご紹介します。面長さんは縦幅が広いので、おでこを隠しがちですが、あえて前髪を作らずに伸ばすことで女性らしい大人っぽい印象を際立たせることができます。
前髪なしで前髪は、「かきあげバング」「重めセンター分け」の2種類です。それでは詳しく紹介していきます。
前髪なしで前髪は、「かきあげバング」「重めセンター分け」の2種類です。それでは詳しく紹介していきます。
前髪1:かき上げバング
面長さんに前髪は「かきあげバング」です。前髪の根元からざっくりと分け、ボリュームのある前髪を作ることで大人っぽい印象になります。面長の方は、女性らしい品のある顔立ちの方が多いので、かきあげバングと合わせると色っぽい女性らしさが出ます。
なるべく横からかきあげることで、反対側の目元に髪型若干かかり、小顔効果につながります。あえておでこを見せることで、逆に縦幅が気にならなくなります。
なるべく横からかきあげることで、反対側の目元に髪型若干かかり、小顔効果につながります。あえておでこを見せることで、逆に縦幅が気にならなくなります。
前髪2:重めセンター分け
重めの前髪をセンター分けにすると、頬が自然と隠れてきれいなひし形を作ってくれます。長方形の比率を少しでも解消するためには、顎のラインと前髪でひし形を作って顔の面積を小さく見せることです。目の錯覚ではありますが、面長さんは面長をごまかしつつ、品のあるヘアスタイルになります。
センター分けは大人っぽく見えるので、面長さんにはぴったりの前髪です。かきあげバングとは異なり、真ん中でわけるのがポイントです。
センター分けは大人っぽく見えるので、面長さんにはぴったりの前髪です。かきあげバングとは異なり、真ん中でわけるのがポイントです。
前髪あり
続いて前髪ありの場合の、似合う前髪をご紹介します。面長さんは上品な落ち着いた顔立ちなので、前髪なしがとても似合いますが、前髪ありももちろん似合います。前髪ありでも面長をうまく隠せるものがあるので、ぜひ参考にしてください。
前髪3:重めぱっつん
重めのぱっつん前髪は目元ぎりぎりにすることで、デカ目効果もあり、小顔効果にもつながります。ぱっつん前髪は子供っぽくなり、幼い印象になりますが、面長さんは顔がしゅっとしているので卵型や丸型の方よりもそこまで幼くなりません。
重めにすることで縦幅を狭める効果があるので、より正方形の比率に近づけることができます。重めの前髪は眉毛あたりで軽くワンカールさせてると、ふわっとして素敵に仕上がります。
重めにすることで縦幅を狭める効果があるので、より正方形の比率に近づけることができます。重めの前髪は眉毛あたりで軽くワンカールさせてると、ふわっとして素敵に仕上がります。
前髪4:ななめ分け
斜め分けは面長さんだけでなく、すべてのタイプの顔の方にできる前髪です。伸ばしかけや短い前髪の方でも自然と横に流すだけで良いので、簡単にできます。斜め分けにすることで重すぎず、上品なヘアスタイルになります。
カットを少しだけ目尻の方にかけて斜めにカットしてもらうだけで、斜めに分けたときに目尻の方にかけて自然と長くなるのでより自然な斜め分けになります。おでこも隠れるので縦幅を隠すこともできます。
カットを少しだけ目尻の方にかけて斜めにカットしてもらうだけで、斜めに分けたときに目尻の方にかけて自然と長くなるのでより自然な斜め分けになります。おでこも隠れるので縦幅を隠すこともできます。
前髪5:ワイドバンク
面長さんは縦幅が広いので、横幅を強調したワイドバングにすることで縦横比が1:1に近づきます。ワイドバングというのは、横幅が広めの前髪のことで顔が横に長く見えます。顔がはっきりと見えるので印象も明るくなります。
少しぱっつん気味にするとキュートなイメージになります。横に自然と流すとナチュラルな今っぽい前髪に仕上がります。ロング、ショート問わずすべての髪の長さに合わせやすい前髪です。
少しぱっつん気味にするとキュートなイメージになります。横に自然と流すとナチュラルな今っぽい前髪に仕上がります。ロング、ショート問わずすべての髪の長さに合わせやすい前髪です。
ヘアスタイルをもっと知りたい方へ
ホットペッパービューティーでは、非常に多くのヘアスタイルを検索することができます。検索機能が充実しているので、自分の理想にあったぴったりのヘアスタイルを探せる便利なサイトです。
髪の長さ別ヘアスタイルや、一覧もあるのでとっても見やすい作りになっています。面長さんに似合う前髪を検索して、よりいろいろな前髪を楽しみましょう。
髪の長さ別ヘアスタイルや、一覧もあるのでとっても見やすい作りになっています。面長さんに似合う前髪を検索して、よりいろいろな前髪を楽しみましょう。
ホットペッパービューティー
面長に似合う前髪アレンジ
これまでは、面長さんに似合う前髪をご紹介してきました。続いて今の自分の前髪を生かせるような、面長さんに合う前髪のアレンジをご紹介していきます。面長さんは、思い切って前髪をあげておでこを出すようなアレンジが似合います。
アレンジ1:編み込み
前髪の編み込みは、可愛らしい印象になり、面長さんのしゅっとした顔立ちをまろやかにしてくれる効果があります。面長さんは縦幅を意識しがちですが、思い切っておでこを見せた方がバランスが取れます。
前髪が長めの方は編み込みが十分できるので、すっきりとした印象になります。かわいいピンやバレッタで横にとめるとワンポイントになります。
前髪が長めの方は編み込みが十分できるので、すっきりとした印象になります。かわいいピンやバレッタで横にとめるとワンポイントになります。
アレンジ2:三つ編み
編み込みができない方になのが、三つ編みアレンジです。三つ編みは3本の毛束を用意し、サイドの2本を真ん中の毛束にそれぞれクロスさせていきます。編み込みは少しずつ毛束を救って髪の毛を足していくので、慣れないうちは難しいです。
三つ編みならば毛量が少ない人でも問題ありません。前髪が短くても三つ編みならば十分編むことができます。
三つ編みならば毛量が少ない人でも問題ありません。前髪が短くても三つ編みならば十分編むことができます。
関連

三つ編みのかわいいアレンジ7選|三つ編みのやり方 - cutee
アレンジ3:ポンパドール
ポンパドールは前髪にふわっとボリュームが出て、かわいいらしい印象の前髪アレンジになります。面長さんの顔立ちにとっても似合い、しゅっとしたシャープな顔立ちにかわいさをプラスすることができます。
あまりボリュームを出しすぎると縦幅が強調されてしまうので気をつけましょう。ボリュームを出すというよりは、根元をふわっとさせて前髪を留めるイメージでポンパドールにします。
あまりボリュームを出しすぎると縦幅が強調されてしまうので気をつけましょう。ボリュームを出すというよりは、根元をふわっとさせて前髪を留めるイメージでポンパドールにします。
アレンジ4:オールバック
オールバックは男性の髪型のイメージがありますが、女性も前髪アレンジとして活用できます。オールバックはきりっとした凛々しい雰囲気になるので、シャープな顔立ちの面長さんには合わせやすい前髪アレンジです。
ショートヘアの方に前髪アレンジです。根元を濡らして前髪を後ろに引っ張るようにドライヤーでドライします。ある程度立ち上がったら冷風に切り替えて根元をクセづけ、最後にワックスやスプレーで整えます。
ショートヘアの方に前髪アレンジです。根元を濡らして前髪を後ろに引っ張るようにドライヤーでドライします。ある程度立ち上がったら冷風に切り替えて根元をクセづけ、最後にワックスやスプレーで整えます。
小顔に見せる髪型
面長さんの悩みの種といえば、顔の大きさです。縦長なため馬顔をコンプレックスだという方は多く、もっと顔の大きさを目立たないようにしたいと方ばかりです。髪型ひとつで、顔の大きさというのは変えることができます。
厳密には顔の大きさを変えるというよりは、目の錯覚を利用して小さく見せるという方法です。髪型によっては顔が逆に大きく見えてしまうものもあります。続いて、小顔に見える髪型をご紹介していきます。
厳密には顔の大きさを変えるというよりは、目の錯覚を利用して小さく見せるという方法です。髪型によっては顔が逆に大きく見えてしまうものもあります。続いて、小顔に見える髪型をご紹介していきます。
髪型1:ショートヘア
顔まわりをくるっと覆うようなショートボブは、小顔効果抜群のヘアスタイルです。すとんと下に落ちるような重めのボブも小顔効果がありますが、少しレイヤーを入れて軽さを出し、顎ラインに沿って丸みを帯びたこのショートボブは小顔に見せてくれます。
輪郭のラインに髪がかかるので、全体的に顔を小さく見せてくれます。前髪を作ることで面長も緩和されます。横の髪はふわっとスタイリングし、横幅を持たせるイメージにします。
輪郭のラインに髪がかかるので、全体的に顔を小さく見せてくれます。前髪を作ることで面長も緩和されます。横の髪はふわっとスタイリングし、横幅を持たせるイメージにします。
髪型2:ミディアム
レイヤーを入れたミディアムヘアは、顔を小さく見せてくれる効果があり、女性らしいかわいい印象に仕上がります。レイヤーを入れることで顔まわりの髪が自然と内側に入り、とてもキュートです。前髪は重めにするとバランスが取れます。
前髪を自然に横に流すことで、デカ目効果もあり、面長を隠す効果もあります。レイヤーで軽やかな印象があるので、前髪も流して少し抜け感をプラスしましょう。
前髪を自然に横に流すことで、デカ目効果もあり、面長を隠す効果もあります。レイヤーで軽やかな印象があるので、前髪も流して少し抜け感をプラスしましょう。
髪型3:ロング
ロングヘアの方は、軽くパーマをかけたりコテでカールさせたりすることで、サイドにボリュームが出るため縦横比をより1:1に近づけることができます。ストレートヘアもとっても素敵ですが、縦ラインを強調させてしまう髪型なので、軽くでも巻くことをします。
前髪が長い方はこのようにセンター分けにして、大人っぽさをプラスしましょう。前髪の毛先は自然と外側に、目元ぎりぎりに流します。小顔効果抜群です。
前髪が長い方はこのようにセンター分けにして、大人っぽさをプラスしましょう。前髪の毛先は自然と外側に、目元ぎりぎりに流します。小顔効果抜群です。
面長に似合う前髪を見つけよう
今回は、面長さんに似合う前髪をいくつかご紹介しました。面長の方はいろいろな悩みがありますが、ヘアスタイルでコンプレックスと上手に付き合っていくことができます。前髪だけで印象も大きく変わるので、自分にどのような前髪が似合うか研究することも大切です。
同じ面長でもその人の顔立ちや髪質によっても、似合う髪型というのは変わってきます。ぜひ自分に合った素敵なヘアスタイルを見つけてください。
同じ面長でもその人の顔立ちや髪質によっても、似合う髪型というのは変わってきます。ぜひ自分に合った素敵なヘアスタイルを見つけてください。
自分にぴったりの前髪をチェック
鏡で自分の髪を見ていてもどのような前髪が良いかわからないという方は多いでしょう。そこで、面長な顔立ちの人に似合う髪型について、もっと詳しく知りたい方にリンクをご紹介します。メンズ・レディース別に詳しく解説してあるので、とてもわかりやすいです。
髪というのはなかなか自分で見極めるのは難しいので、美容室に行ってプロの方に尋ねるのもです。客観的に見た的確なアドバイスがいただけます。
髪というのはなかなか自分で見極めるのは難しいので、美容室に行ってプロの方に尋ねるのもです。客観的に見た的確なアドバイスがいただけます。
関連

【メンズ・レディース別】面長の人におすすめの前髪|アシメ-最新トレンドのファッションを知りたいならuranaru
関連

【メンズ・レディース別】面長な顔立ちの人に似合う髪型|エラ張り/顎が長い-最新トレンドの髪型・ヘアーを知りたいならuranaru
初回公開日:2018年09月05日
記載されている内容は2018年09月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。