貧乏パーマとは|貧乏パーマの方法3つ・失敗しないコツ3つ
初回公開日:2018年09月29日
更新日:2020年08月29日
記載されている内容は2018年09月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

貧乏パーマとは
「貧乏パーマ」とは、美容院でパーマをかけたり、ヘアアイロンやコテを使わずにできるパーマのことです。ちょっとびっくりするネーミングですが、お金がかからず誰にでもできるパーマなので「貧乏パーマ」と呼ばれるようになりました。
貧乏パーマは、少し前までは子供や学生がやるイメージでしたが、現在はおしゃれな女性の間でとなっています。なぜ今貧乏パーマがなのでしょうか、貧乏パーマのの理由を紹介します。
抜け感が
貧乏パーマは、程よい抜け感が出るのでです。
近年肩の力が抜けたような抜け感を出すのがトレンドとなっており、髪型もトレンドの影響を受けて、くせ毛のようなナチュラルなふんわりヘアーがを集めています。
美容院でのパーマやヘアアイロンだと、崩れにくいですがきっちりとした印象になってしまいます。しかし、貧乏パーマはきっちりしすぎない抜け感のあるふんわりヘアーに仕上がるのでです。
手軽にできる
貧乏パーマは、手軽にできるのもの理由の一つです。
美容院でのパーマは、長持ちしますが費用も時間もかかります。さらに、ヘアカラーも併用している人は、髪にかなりのダメージがかかります。
ヘアアイロンやコテで巻く場合も、時間がかかるので忙しい朝にはできないというケースもあり、繰り返し使っていると熱による髪のダメージも気になるでしょう。
しかし貧乏パーマは、前日の夜に準備するだけでできるので、手軽にできます。
貧乏パーマの方法3つ
貧乏パーマはお金をかけず、前日の夜に準備すれば誰でも手軽にできます。
貧乏パーマは三つ編みにするのが一般的な方法ですが、そのほかにも貧乏パーマができる方法があるので、自分に合ったやり方を見つけましょう。では、貧乏パーマを作る3つの方法を紹介します。
方法1:三つ編み
三つ編みは、貧乏パーマを作る方法の中でももっともポピュラーな方法です。ゴムを複数本用意し、髪を湿らせて三つ編みを作ったら眠るだけ、というとても簡単な方法で、程よい抜け感のあるふんわりヘアーに仕上がります。
より仕上がりにこだわるのなら、三つ編みを作る位置を変えてみましょう。高い位置から三つ編みをすればからふんわりヘアーになり、低い位置から三つ編みをすれば下部分のみふんわりさせることができます。
方法2:ねじるだけ
ねじって留めるだけでも貧乏パーマができます。
髪を湿らせたら髪を左右に二つに分け、二つに分けた部分をさらに二つに分けて、合計四等分にします。一束ずつ髪をねじり、根元から先までねじったら輪っかにしてゴムで留めます。三つ編みが苦手な人や、ボブやショートボブなど髪が短い人でも貧乏パーマができる方法です。
方法3:アイテムを使う
ある程度髪の長さがある人は、アイテムを使って貧乏パーマを作るという方法もあります。
百均で手に入るスポンジカーラーやソフトボールカーラーを使うという方法もありますが、履かなくなった靴下で貧乏パーマを作るという方法もあります。
靴下のつま先をカットし、ドーナッツのような形状にしたら、髪を高めのポニーテールにして毛先からくるくる巻きつければ、ふんわりナチュラルな貧乏パーマが完成します。
貧乏パーマを失敗しないコツ3つ
貧乏パーマのコツを掴めば、三つ編みをして一晩眠るだけで、パーマやコテで巻いたような抜け感のあるふんわりヘアーになります。しかし慣れていないと、不自然なウェーブになったり、チリチリになってしまうなど、失敗してしまった、という話も多く聞かれます。
失敗せず、貧乏パーマでナチュラルなふんわりヘアーにするにはどうすれば良いのでしょうか。貧乏パーマを失敗しない3つのコツを紹介します。
コツ1:髪は少し湿らせるのがコツ
貧乏パーマを成功させるには、髪は少しだけ湿らせるようにしましょう。
髪が半乾きの状態で髪を巻くと、寝返りによる摩擦で髪に変な癖がついてしまうので、不自然なウェーブになりやすいです。また、髪が痛む原因にもなります。逆に、完全に乾いた状態で巻いても、癖はつきますが長持ちせず、すぐにウェーブが取れてしまいます。
少ししっとりする程度に湿らせてから巻くと、きれいなウェーブがつきます。
コツ2:毛先だけコテやアイロンで
毛先にウェーブがつかない場合は、毛先だけコテやヘアアイロンで巻くようにしましょう。
貧乏パーマをすると、根元は中間部分はきれいにウェーブがついていても、毛先だけまっすぐのまま、という状態になってしまいます。三つ編みやねじって留めるという方法で貧乏パーマを作るときによく聞かれる失敗例です。
まっすぐな毛先が気になる場合は、毛先だけ手早くコテやヘアアイロンで巻くようにしましょう。
コツ3:毛先を丸めてゴムで留める
毛先までちゃんと巻きたいのなら、毛先を丸めてゴムで留めるようにしましょう。
「コテやヘアアイロンをわざわざ出してセットする余裕がない」「熱で痛むからコテやヘアアイロンは使いたくない」という人は、三つ編みをするときに毛先を丸めてゴムで留めれば、毛先だけまっすぐになるのを避けることができます。
理想の髪型になりたい人にサイト
貧乏パーマはコツを掴めば自分でもきれいに巻くことができます。しかし、「自分で色々工夫しているけど上手くできない」という話も少なくありません。理想のふんわりヘアーになりたいのなら、プロの美容師に相談してみましょう。
「ホットペッパービューティー」は、髪型別に美容院を検索できるので、自分の理想の髪型を実現できる美容院が見つかりやすいです。予約もネットで簡単にできるので、思い立ったらすぐに予約も可能です。
貧乏パーマのアレンジ4つ
貧乏パーマは、そのままのダウンヘアでも魅力的ですが、アレンジを加えるとさらに素敵な髪型になります。
簡単にできるヘアアレンジも多いので、積極的にチャレンジしてみましょう。では、簡単貧乏パーマのアレンジ4つを紹介します。
アレンジ1:<ポンパドール>
ナチュラルなウェーブ感を生かしたいのなら、ポンパドールがです。
おでこを出すと顔色がぱっと明るく見えるので、健康的でアクティブな印象になります。前髪を留めるだけなので、髪の長さ問わずにできるヘアアレンジです。前髪を伸ばしている人にもです。
アレンジ2:<ポニーテール>
簡単にできるヘアアレンジといえば、ポニーテールです。
貧乏パーマで髪をふんわり巻いてからポニーテールにすると、ストレートの状態よりも程よい抜け感が出ます。後れ毛を出したり、後頭部をルーズにほぐすことで、より一層ナチュラルな印象になります。
ゴム一本でできる気軽なヘアアレンジなので、急いでいるときもさっとできます。
アレンジ3:<お団子>
貧乏パーマで巻いた髪をお団子にするのもアレンジです。毛束感が出るので、きっちりしすぎずナチュラルなルーズ感を演出することができます。
お団子はロングヘアのみのアレンジという印象が強いですが、ボブでも低い位置で作ればお団子アレンジは可能です。低い位置のお団子は大人っぽい印象になるので、髪型に変化をつけたいときにです。
アレンジ4:<ハーフアップ>
簡単にできるアレンジなら、ハーフアップがです。
貧乏パーマで髪をふんわり巻いたら、サイドの髪をねじって留めたり、くるりんぱするだけで簡単にハーフアップアレンジが完成します。ピンやバレッタをプラスすると、華やかな印象になります。
サイドの髪を留めるだけなので、短い髪の人も簡単にできるアレンジです。
貧乏パーマで簡単にイメチェンしてみよう
今回は貧乏パーマのやり方と、失敗しないコツを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
貧乏パーマは、パーマ液やヘアアイロン・コテを使わずにふんわりヘアーになれる方法です。前日に準備をして寝れば完成するので、髪を痛めず簡単に完成します。
三つ編みをする方法が一般的ですが、ほかにも方法があるので、自分にあった貧乏パーマでイメチェンしてみましょう。
いろいろなヘアアレンジにも挑戦しよう
今回紹介したもの以外にも、いろいろなヘアアレンジが存在しています。ヘアアレンジのバリエーションを増やしておくと、髪を切らなくても変化をつけることができます。
まずはいろいろなヘアアレンジに挑戦し、自分のヘアアレンジのレパートリーを増やしましょう。

剛力彩芽の髪型6パターン|作品別画像・オーダー方法

ツーブロックマッシュのスタイル17選|ワックス

40代に似合うショートカット10選|お手本にしたい芸能人

ミディアムウルフとは|アレンジ10選とする理由5選

就活女子の好印象を与える髪型15選・業界別好感度アップの髪型

結婚式で新郎の髪型5選|NGの髪型もご紹介

男女別髪の長さの基準|髪の長さ基本の種類3つ・長さ

ニット帽に合う髪型|お洒落なアレンジ12選とニット帽の種類

イケメンになるにはまず髪型から!イケメン短髪10選

ベビーバングを取り入れた髪型6つ・メリット4つ

女子高校生に髪型8選|イベント別のの髪型

ロブとは|なりたいイメージで探すお薦めロブスタイル6選

40代に似合う髪型10選|40代に似合う髪型のポイント

ダイソーヘアカッターで前髪をカットする時の6つのポイント

キャップに似合う髪型10選|キャップの色と印象

男性が好む女性の髪型18選|不ヘア・顔の形

面長さんに似合う髪型のポイント12こ|面長さんのNGヘア

お団子ヘアの基本の作り方5ステップ|崩れないワンポイント

ニット帽に合うおしゃれな髪型7こ|ニット帽と前髪の相性
